仮想通貨airdropに参加しているとたまに見かける「Mediumで登録しろ」という参加条件。
と、そのairdropの参加を諦めてしまうあなた、それはもったいないです!
Mediumは情報を収集するサイトとしても有用で、登録も非常に簡単なので、仮想通貨airdropをやりたい方はもちろん、科学・仮想通貨・テクノロジー・経済・政治などなど、様々な情報を取り入れたい方にはぜひともオススメしたいサイトです。
というあなたのために、
- Mediumって何?
- Mediumの登録方法って?
ということをこの記事では解説していきます。
- 仮想通貨airdropをやりたい方
- 新しい情報収集ツールが欲しい方
- 海外の最先端情報を積極的に知りたい方
クリックできる目次
Mediumとは?
Mediumは、Twitter創設者「エヴァン・ウィリアムス」が2012年に立ち上げた次世代のブログサービスです。
ウィリアムスはMediumの本質を以下のように語っています。
簡単に書けることと、形になったストーリーやアイディアをその場でセットアップなしに(ブログを執筆するほどの労力が必要なしに)共有できる
引用元:Medium はブログ公開のツールではないより
Mediumの登録方法って?
1. Mediumホーム画面右上にある「Get Started」をクリック。

2. 「Sign up with Google」をクリック。

3. 「Dive in」をクリック。

4. 以下に記載されている(スクロールするともっとある)トピックから、自分が興味深いと感じているものを3つ以上選ぶ。

5. 3つ以上選ぶと右上に「Start reading」というボタンが表示されるのでクリック。

6. 以下の画面が表示されたら次の画面に飛ぶまで待機(10秒程度)。

7. 1.と同じような画面が表示されていたら、登録は完了。

まとめ
- Mediumは仮想通貨airdropをやるなら登録を勧めたい海外情報サイト
- Mediumから得られる情報は役に立つものも多く、登録しておいて損はない!
- 登録方法もgmail1つでできるので簡単!
いかがでしたか?
仮想通貨airdropをしていると「これ本当に登録して大丈夫かな…?」というものにたくさん出会います。
その危険を見抜く力は仮想通貨airdropを継続していると自然についていくものですが、こういったサイトに登録していないからやーめたはもったいないです!
登録自体は数分で終わってしまうので、この機会にぜひ登録しておきましょう。